MASS 共同利用 メンテナンス記録

MASS共同利用

MASS共同利用 メンテナンス等の記録

安定同位体生態学ワークショップ(初)

安定同位体生態学ワークショップ 2010年9月4日〜10日」

 陀安一郎(京都大学生態学研究センター)

共同利用・共同研究拠点の活動として「安定同位体生態学ワークショップ」を初めて開催しました。本ワークショップは、近年生態学の中で広く用いられるようになった、炭素・窒素の安定同位体を用いた生態学研究を自ら体験してもらうことを目的としました。

今年度は、現在すでに炭素・窒素の安定同位体比を用いた研究を行っている研究者および学生(以後Aコース)、そして今後炭素・窒素の安定同位体比を用いた研究に興味がある研究者(以後B1コース)および学生(以後B2コース)にわけて公募し、Aコース8名、B1コース4名、B2コース12名の合計24名の方を迎えました。B2コースは、京都大学理学部の安定同位体実習からの参加者も含んでいます。

 

スタッフ(順不同、敬称略)

陀安一郎、奥田 昇、平澤理世、原口岳、石川尚人、長谷川尚志

 

大阪市立大学の武山智博特任助教を中心とする1班【水田生態系班】

京都大学防災研究所の玉基英研究員を中心とする2班【河川生態系班】

福井県立大学の杉本亮助教を中心とする3班【河口生態系班】

京都大学農学研究科の笠井亮秀准教授を中心とする4班【スズキ稚魚班】

改造等は自己責任でお願いします。